ロケットブック everlast  〜半永久的に使えるアナデジノート〜

どうもこんにちは。

ボブさんです。

 

皆さんは、メモや記録をノートに書いていますか??

私は色々とメモする機会が多いのですが・・・

チラシの裏やメモ用紙などに書いたりしていました。

ただ、そのメモを無くしてしまう事が度々ありました。

 

そんな中で、この商品に出会いました。

メモをとる機会が多い人や記録を残したい人は、是非読んで行ってください。 

それでは、少し見ていきましょう。。

 

目次

 

紹介商品

ロケットブック everlast

『半永久的に使えるスマートノート』といいう謳い文句で発売されています。

デジタルとアナログが融合したようなノートです。

 

フリクションペンで書くという制限はありますが、使い方は従来通りのノートと同じです。

ただ、『半永久的に使える』とうたわれている通り、書いたものを水で消す事ができます。書いて消してで半永久的に使えるってことです(笑)

 

また、ノートの写真をとることで、指定のクラウドサービスに保存することができます。クラウド保存は賛否がわかれるともいますが、私個人としてはすごく便利だと思っています。

 

www.amazon.jp

 

価格

ノート・手帳

¥4,980

ミニ

¥2,980

 

ノートにしては高いです。100円ノート換算なら50冊分・・・

学生で授業などに使うとしたら、everlastを数冊購入する必要がありコストパフォーマンスは悪いと思います。

クラウド保存機能を鑑みても、学生にはおすすめはできません。

 

だけど・・・

社会人にはおすすめします。私もそうですが、メモとる事が多い人にとっては一度購入すれば定年までまたはノートが壊れるまで新しいノートを購入する必要はありません。。

そう考えれば十分元は取れると思います。

 

サイズ

・ノート

  A4サイズ

 

・手帳

  A5サイズ

・ミニ

  メモ帳サイズ

 

外に持ち運ぶ機会が多い人は『手帳サイズ』をおすすめします。

客先やカフェなど、書くのに広いスペースが取れない場合が多いと思うので小さめのサイズを購入した方がいいと思います

 

社内業務が多い人は『ノート型』をおすすめします。

私は『ノート型』を使っています。やはり、広くかけるのは使いやすいです。

余白が多い分だけ、書き方に自由度が増しストレスが少ないです。

 

ノートの使い方

ノートへの記入

ノートへの書き込みは従来と同じです。

ただし、フリクションペンで書かなければいけません。

制約はこれだけです。

 

ノートを消す

濡れたティッシュやタオルでノートを擦ることで、書いたものを消す事ができます。うっすらと残りはしますが、さほど気にはなりません。

 

アプリについて

専用のアプリを使えばノートをEvernoteGoogleドライブなどのクラウドサービスに保存することができます。

アプリは英語表記ではありますが、覚えてしまえば使い方は簡単です。

 

アプリは以下のサイトからダウンロードできます。

Android

play.google.com

iOS

Rocketbook App

Rocketbook App

  • Rocket Innovations, Inc.
  • ビジネス
  • 無料

apps.apple.com

 

クラウドサービス設定

1.『Destinations』を開きます。

2.好きなマークをタップする

3.『Cange Destination』をタップ

4.使いたいクラウドサービスをタップ

5.クラウドサービスごと、Everlastのアクセスを許可する

 

ノートデータをクラウドサービスに保存

1.カメラマークをタップ

2.ノートを撮影。送信したノートを連続で撮影可能

3.送信分撮影が終わったら『Next』をタップ

4.『Done』をタップ。

ノートにチェックしているマークをアプリが認識し、設定したクラウドサービスにアップロードしてくれます。

 

使い心地

ノートに記入するとき、少し滑る感じがします。紙ノートとの違いはそれぐらいです。

違和感はありますが慣れの問題たと思います。

 

あと、手汗で字が時々消えることがあります。気づくと一部の字が擦れて消えているとか・・・

完全消えるわけではないので、訂正は簡単にできます。

 

デメリット

・消すのが面倒くさい

私はノートが溜まっってから消すので、消すページが多くて苦労しています。習慣化して定期的に消すようにすればいいのでしょうが・・・

 

・撮影が面倒くさい

消すのがめんどくさいと似たような理由です。毎回ノートを撮るのは面倒くさいです。

ただ、ノートをクラウドサービスにデジタルデータで保存できるため、スマホタブレットでどこでも見れるというメリットを考えれば・・・

この面倒くささも仕方なしです。。

 

まとめ

クラウドサービスと連携しているというのが最大のメリットです。雑紙で記録をとっていると、ついついなくしてしまう事があります。デジタルデータなら消さない限り残っているので、なくす心配はありません。

 

消して何度でも使えるのもいいです。初期投資はかかりますが、使用年数が長ければ元は取れると思います。

 

ちなみに私は私生活のメモ残すために、ロケットブックとEvernoteを連携させて使っています。

 

なくても困ることはありませんが、生産性を上げるという意味ですごくいい製品です。

Fit Bit

どうもこんにちは。。

ボブさんです

 

今回はFitBitを紹介します。

私が持っているのは 『Fitbit AltaHR』で今回紹介する製品とは違うのですが、機能がほぼ同等なのでFitBitとして紹介していきます。

 

運動管理・食事管理・睡眠管理など、健康に関する管理をしていくのに便利なツールです。

 

では、見ていきましょう

 

目次

 

商品

活動量計という部類の製品です。色々なメーカがあります。

個人的には、『FitBit Inspire2』はライトな運動ユーザーが使うのにいいかなと思います。

 

しっかり記録したい人には物足りないかもしれません。

そんなかたは上位機種かガーミンを使うことをおすすめします。

アマゾンとメーカのページは以下です。

 

www.amazon.co.jp

 

www.fitbit.com

値段および仕様

値段:¥19,518(2020年12月段階)

重量:80 g

 

こんな人におすすめ

  • 運動の記録をとりたい
  • 睡眠状態を把握したい
  • 日々の活動状況を知りたい

 

どう使う?

スマートフォンとの連携が前提となります。スマートフォンとFit BitをBluetoothで接続し、測定データを転送していきます。

 

スマートフォンで専用のアプリを開くと、転送データを確認することができます。記録はFitBitのサーバで管理されるので、Webサイトからも確認することができます。

 

現在の心拍数や歩数は腕につけているデバイスでも確認することができます。

 

自動記録してくれる項目は以下になります。

  • 睡眠
  • 歩数
  • 消費カロリー
  • 歩行距離
  • 運動時間

 

手動入力になりますが、以下の内容も記録できます。

  • 食事の記録(摂取カロリー)
  • 体重
  • 水分摂取量 

 

食事記録は、コンビニ弁当のカロリーやファミレスのメニューのカロリーなどを記録できるため、ザックリとした記録をすることができます。 

 

使用例

  • 睡眠管理

 私はこれがメインで使用しています。

睡眠は1日のパフォーマンスに大きく影響します。

睡眠を記録することで、自分にとっての理想の睡眠時間を知るきっかけになります。

 

睡眠レベルをレム睡・浅い睡眠・深い睡眠で記録することで、睡眠パターンを把握できるようになり、スッキリ起床する時間などを知るのにもいいきっかけになります。

 

睡眠状態を確認することで、日々のパフォーマンスを最大限に発揮することができます。

 

  • 運動

昔ではありますが、ランニングの時に使用していました。手元で現在の心拍数を確認することができます。心拍数100bpm程度でといった具合にペース配分を確認しながら走ることができます。

 

ちなみに、私の場合は

最初の5分:100bpm程度で体をならす

5〜25分:120bpm程度で継続して走る

最後の5分:100bpm程度落としてクールダウンする

みたいな感じでやっていました。

正しいかどうかはわかりませんが、これが楽な走り方でした。。

参考までに。。。 

 

  • 万歩計

活動量計の代名詞とも言える機能ですね。

1日の目標に達すると、振動で通知してくれます。

 

1日1万歩歩くのが理想。なんていわれていますが・・・

なかなか難しいですね。

 

  • ダイエット

 1日の消費カロリーを表示できます。消費カロリーがわかれば、摂取カロリーをどの程度にすればよいかがわかるので、食事をする時の指標になります。

 

また、手動入力ではありますが、摂取カロリーも記録できます。

 

摂取カロリーをみることで、食事制限を考えるきっかけにもなります。

 

現状維持、体重を減らすのどちらにしても

消費カロリー > 摂取カロリー

を心がけ易くなります。

 

いいところ

・FitBitを装着しているだけで自動記録してくれる

消費カロリーや運動時間を勝手に記録してくれるのは非常に便利です。

記録を見返すと、達成感がありモチベーション維持にもつながります。

入力するのがめんどくさい。。そんな面倒くささを無くしてくれるところがいいです。

 

・電池持ちがいい 

 お風呂入っている時に充電して寝る時につければ、一週間は持ちます。

電池残量が少なくなるとスマホにも通知をくれるので、充電のし忘れもそこそこ防止してくれます。

 

スマートフォンの通知を表示する 

スマートフォンからの通知を表示することができます。

Lineや電話にも気づき易くなって返信が遅くなるを防止できます。

 

 

悪いところ

・寝ている時にきななる

最初は寝る時につけていると気になります。慣れの問題なんでしょうが・・・

 

・高価

類似機能で安価な活動量計もあります。ただ、ブランド力とデータ管理を考えると、これぐらいの金額になるのかもしれません。

 

・手動がめんどくさい

体重や摂取カロリーは手動入力です。正直めんどくさいです。 

 

まとめ

運動習慣をつけるためにも、このような活動量計を利用することは有効だと思います。

 

また、FitBitは昨年Googleに買収されたこともあり、今後Googleサービスとの連携が楽しみなところではあります。

 

健康管理のためにも導入検討してみてください。

Docomo 新料金プラン「ahamo」

どうもこんにちは

ボブさんです。

 

ドコモからついに新料金プランが発表されましたね。プラン名は「ahamo」

いままで割高感があったキャリア契約に風穴を開けることができたか?

総務省の満足行くプランになったか??

 

ちょっとだけ見ていきましょう。。

 

※記事を一度だしましたが、ギガホ・ギガホライトの金額が諸々の割引込みの値段になっていたため訂正しました。

 

 

サービス内容

発表されたサービス内容はこんな感じ。
 
月額:2,980円
月間利用可能データ容量:20GB
音声通話:1回あたり5分以内の国内通話無料
(プラス:1,000円で国内通話無料)
データ容量追加:1Gbyte 500円 
2年縛なし
容量オーバ時通信速度:1Mbps
 
 
今までオプションで別途払いだった音声通話も新プランの中に入っているのを見ると、既存のプランよりお得感があります。
 ファミリータイプの金額設定よりシンプルで、これもにも好感もてます。
 
また、先行予約キャンペーンで期限付きのdポイント3000ptがもらえるようです。

こんな人におすすめ

データ容量は大きくしたいけど料金を抑えたい

ネットでの申し込みに抵抗がない 

 

現在のプラン

ちなみに現在の料金プランは以下のようになります。
 
ギガホ
金額  3,980円(契約7ヶ月以降は4,980円)
    7,150円
音声通話オプション 5分無料 700円
容量:60GByte
かけ放題:1,700円
SPモード:300円
データ容量追加:1Gbyte 1,000円  
 
ギガホライト 
月額: 1,980〜3,980円(使用したデータ量で変化)
             3,150〜6,150円
音声通話オプション:5分無料 700円
容量:0Gbyte〜7GByte
かけ放題:1,700円
SPモード:300円
データ容量追加:1Gbyte 1,000円 
 
 
ギガホ・ギガホライト両方に言えることなのですが、
データ通信料金以外にオプションサービスの音声通話オプションやSPモードをつけなければスマホ(電話込み)としてつかいにくいのかなと思います。
 

月額比較

高く設定した場合と、最安値の比較
計算は、以下の条件を設定します
・ギガホは、6ヶ月を超えた金額で計算
・ファミリー割などの割引は除外
・ahamoはSPモードをつけない。(そもそもSPモードをつけられるかが不明)
・安心サポートや故障保険などのオプションは金額に含めない
 
ギガホ
月額(6ヶ月超えた場合)+カケホーダイ+SPモード 
4,980+1,700+300 = 6,980
 7,150+1,700+300 =9,150
ギガホライト
月額(7Gbyteまで使用)+カケホーダイ+SPモード 
3,980+1,700+300 = 5,980
6,150+1,700+300 =8,150
 
ahamo
月額+カケホーダイ 
2,980+1,000 = 3,980
 
最安値
ギガホ
月額(6ヶ月超えた場合)+カケホーダイライト+SPモード
4,980+700+300 = 6,980
7,150+ 700+300 =8,150
 
ギガホライト
月額(1Gbyte未満)+カケホーダイライト+SPモード 
1,980+700+300 = 2,980
3,150+ 700+300 =4,150
 
ahamo
月額
 2,980
 
ギガホ・ギガホライトはここに、ファミリー割引などの割引がはいるため、もう少し安くはなると思いますが・・・
ここは、個々人で事情が違うため割愛。。
 
 現状の方が安くなる人もいるかもしれませんが、ahamoの方が圧倒的にお得に感じます。

注意点

安いものにはワケがある。。

というわけでここらは注意点を記載していきます。

 

・キャリアメールが使えない

@docomoのメールアドレスが使えなくなります。

キャリアメールを使っている人は少なくなってきましたが、使っている人は注意が必要。

会員登録やメルマガ等にキャリアメールを使用しているかも確認する必要があるとおもいます。

 

・申し込みはネットのみ

店頭での契約はでないようです。

ネット申し込みに抵抗があったり、わからない人には契約変更に難しいところがあるかもしれません。

 

・ファミリー割やドコモ光割は適用外

どこまでの割引が適用外になるかがわかりませんが、とりあえずファミリー割やドコモ光割は適用外です 。

 

まとめ

このデータ容量で月額を3,000円程度に抑えられるのはお得だと思います。

 

ahamoの方が金額が高くなる人もいると思いますが、データ通信量やカケホーダイを考えるとahamoの方がお得だと思います。

 

今回は発表されませんでしたが、既存のプランの値下げも検討しているようですね。

次の発表に期待したいです。

 

契約を変更するかは別としても、新しい選択肢が増えたので料金プランの見直しをするいい機会になったのではないかと思う今日この頃です。。。

Chromecast

どうもこんにちは

ボブさんです。

 

みなさんは、Youtubeなどの動画を何でみていますか?

パソコン?スマホタブレット?テレビ?

 

私はテレビかタブレットで見ることが多いです。

今回は動画コンテツをテレビで見ることができる「Chromecast 」の紹介です。

  • 商品
  • 値段および仕様
  • 何ができる?
  • こんな人にオススメ
  • 接続環境
  • 使用可能なコンテンツ
  • google home(スマートスピーカ)との連携
  • いいところ
  • 悪いところ
  • まとめ

 

 

続きを読む

Moldex メテオ 〜使い捨て耳栓〜

どうもこんにちは。。

ボブさんです。

 

自分が使って便利と感じた商品紹介していこうと思って始めたブログの第一弾。。

今回は『Moldex メテオ』使い捨て耳栓です。

 

睡眠の質を上げることを考えているなかで見つけたアイテムです。

睡眠以外でも、読書や勉強をする時にもなどにも使えます。。

ではでは。。

少し見ていきましょう。。

 

 

商品

Moldex メテオ 

MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ 8ペア)

MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ 8ペア)

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

コスパ

8ペア 490円

1個あたり61円 

 

20ペア 2,000円

1個あたり40円

 

当然ながらまとめて買えば安くなってきます。

1個あたりの換算で40〜60円程度です。

一回使って捨てるわけではないので、財布が痛まない金額ではないかと。。

 

使い方

入れ方

  1. 先端から根元を指でつまんで潰す
  2. 潰れた状態を維持するため、その状態で耳の穴に入れいる
  3. 耳栓が膨らむまでまつ

 

使用感

初期は収縮を長い時間維持し、ゆっくりと元形に戻っていきます。

耳の穴に入れて、しばらくすると耳の形に完全フィットします。

弾力がないため、耳の中で形が決まるとそれを維持してくるれるので、

長時間入れたままでも耳が痛くなることはないですね。

 

遮音性は高く外部の音がかなり小さくなります。

ただし、完全遮音ではないです。気にはならない程度の外部音は聞こえます。

 

何回か使用すると、収縮性がなくなり弾力がでてきます。

耳に入れにくく、長時間入れたままにすると耳が痛くなります。

こうなったら替え時かなっとおもいます。

 

おすすめな人

外部音が気になって集中できない人

寝付きが悪い人 

 

使用用途

自分が試した使用例を上げていきます。

参考にしていただければと思います。

もちろんこれ以外にも用途はあります。

 

1.勉強・読書のとき

家族と同居している人は家の中で静かな空間を作るというのは難しいですよね・・・

家族の喋り声やテレビの音などなど・・・

そんな中で勉強、読書をしたい時に使えると思います。

 

自分も家族がテレビ見ている中、読書する時に使っています(笑)

 

2.睡眠

自分の使用用途はこれがメインです。

自分は神経質なのか、空気清浄機の音や人の寝息が気になって寝れないことが多々あるんですよ^^;

そんなときにこの耳栓つかうと、音がだいぶ気にならなくなります。

 

耳栓をすると目覚ましの音がきこえないのではと心配になる方もいると思います。

そんな方は休日に目覚まし聞こえるか試してみてから使い続けるを決める事をおすすめします。

自分は問題なく目覚ましの音も聞こえるので、使い続けています。

 

注意

使用感でも書きましたが、使い続けると膨らみやすくなって耳痛くなります。

自分は就寝時につかうのですが、寝ている途中で耳に違和感があり起きてしまうことが多々あります。

 

また、使い続けると衛生的にも良くない。と思います・・・

何回か使うとしても、

膨らみかけたらやめる。

臭いがしてきたらやめる

膨らんできたらやめる

 

など一定ルール決めて、使えなくなったら新しいのに交換していくことをおすすめします。

 

まとめ

静寂を手に入れたい方は是非試してみてください。パック売りで数百円から購入できます。失敗しても痛くない金額だと思います。

 

睡眠や読書というのは、良質な生活や生産性を上げるために必要なものです。その効率を手助けをしてくれる物なので、投資としてもいいのではないかと思います。